
- EVENT
- イベントニュース
第19回は西海ブランド牛『みくりや牛』です。
東京農業大学出身の御厨夫妻が二人三脚で繁殖、肥育、販売まで一貫して行っています。
「大切に育てた牛さんのストーリーを伝えたい!」と精肉店をオープン。
その想いに共感した陶々亭レストランHAJIMEの高阪二木シェフはメインの食材として『みくりや牛』を提供しています。
その美味しさを広めるためストーリーを織り込んだヒトサラに創り上げます。
《食材》みくりや牛
《ゲスト》精肉店みくりや畜産 御厨晴美さん
Instagram 精肉店みくりや畜産@seiniku_mikuriya
自然豊かな飯盛山の中に点在する牛舎25棟で約750頭の牛さんを飼育。2名の従業員も含めてみんなで牛さんを大切に育てています。晴美さんは子牛のお世話係と精肉店経営。神奈川県生まれで東京農業大学の同級生隆紀さんが後を継ぐタイミングで結婚し長崎に。三女を出産し育児、家事に追われながらも充実した日々を送っています。精肉店では主に経産牛、今まで頑張ってくれたお母さん牛を最後まで大切に「いただける」よう販売しています。
《料理》陶々亭レストランHAJIME 高阪二木シェフ
Instagram オーベルジュ「陶々亭」@auberge_tototei
イタリアンレストラン「HAJIME」@hajime_tototei
「和華蘭文化」の名残をとどめ、風情ある独特の街並みが残る十人町。『陶々亭』は明治期に生まれた趣ある和風建築をそのままに、かつては中華料亭として数多の文化人たちが足を運んだこの場所で、2023年秋、オーベルジュとして生まれ変わりました。「イタリアンレストランHAJIME」の高阪二木シェフは福岡生まれ。イタリアでの修行、関西での飲食店のオーナーシェフとして活躍していました。福岡へUターンしたタイミングで縁あり、レストランの開業を任されました。山と海に囲まれた長崎の地元食材をふんだんに使ったオーセンティックなイタリア料理が楽しめます。
[提供]みくりや牛と長崎の食材アラカルト、ドリンク(別途料金)
[参加費]4,000円(税込・1ドリンク付)
※支払いは現金のみとなります。
[定員]40名
※参加年齢はアルコールを提供するため20歳以上とさせていただきます。
[参加申込]お申込みはコチラから。
※申込期限は5月25日(日)となりますが、定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
開催期間 | 05/27(火) |
---|---|
場 所 | 3Fフードコート奥 COCO TERRACE kitchen |
時 間 | 19:00~21:00 |